代表の思い
2019/07/25
代表の想い
25年間、様々な所で、沢山の方々に出会い、運動指導に携わってきました。
その中で、介護予防教室の現場で様々な問題点を改善したい、
シニアの方・社会・⾃分⾃⾝の不便と感じることの解消と手助けをしたい
と強く思いました。
シニアの方々の大切な今を
たな価値と社会に提供し、更に期待に応えるため事業化に至りました。
「 函館市を要介護ゼロの街へ 」
介護生活にならないために・・・
シニアの方々の大切な今を
⾃分の⾝体は⾃分で守る、出来るだけ⻑く ⾃分の脚で立っていられるように運動をする、
誰かに会う、会話する、そんな日常を過ごせる場所であり、かかりつけ医があるように、
元気になるかかりつけの場所でありたい。
いくつになってからでも、筋力は向上し、 運動を始めることに遅いはありません。
それぞれの方々が、抱えている⾝体に対する不安、
これから、始めてみたい気持ちに対する不安 その不安を一緒に解消し全力でサポートさせて頂きます
・ペットボトルの蓋をご⾃分で開けられる 筋力
・雪道で、転倒しないために
楽しみながら、コツコツと!!
そして・・・
毎日、感動してほしい。
これが、私の想いです。